肌が触れ合うと気持ちいい

皆さんこんにちは、みーむの渡久地です。


今回は、なでられると気持ちいい〜♪ くっつくと落ち着く〜♪ 

赤ちゃんや子どもだけではなく大好きなパートナーやお友達と触れ合うと、心が穏やかになり温かくなって にっこりと笑顔になれたり、勇気をもらえたり、元気がでたりしますよね?

それはなんでなのでしょう?

不思議な力を持つ触れ合いについてお話ししたいと思います。


子どもが転んじゃったとき「いたいいたいのぉ〜飛んでけぇ〜!!」ってお魔じないをするとすっかり痛いのなんて忘れちゃったかのようにまた走り出したりなんかして、「ほらほらまた転ぶぞぉ〜」って

触れ合う事ってほ〜んと魔法みたいだな〜って思っちゃいます♪


皆さんオキシトシンってご存知でしょうか?

幸せホルモン愛情ホルモンとも呼ばれているオキシトシンには、ものすごーーーーい沢山の効果があるんです♪


脳の下垂体後葉というころから分泌されるホルモンで女性に関しては、出産の分娩時にオキシトシンの分泌によって子宮の収縮を促したり痛みを軽減させお腹の赤ちゃんを産道へと導いてくれる役割など、妊娠、出産、授乳にも関わっており母性本能が活発になります!スキンシップを沢山することで赤ちゃんや子どもは受け入れられているな、大切にされているなぁ~と感じ情緒の安定や信頼関係を築くことができます。

そうすると、ママはいつまでも自分の見方でいてくれる!!って好奇心旺盛で自尊心をもった子どもに成長していくことができますね♪

転んじゃって泣いても「抱い抱い飛んでけー」で元気になるのはちゃんと理由があるんですね♪


親子関係に関わらずパートナーとの関係にもすごく深く繋がるオキシトシン、心を許した人と触れ合うと安らぎとても心地よく感じますよね!

オキシトシンによって血圧が低下し、心拍の減少によって穏やかな気持ちになりそして信頼関係が築かれます。

浮気防止にもなるそうですよ!
ちゃんとドイツの神経外科の研究者が発表しています。
オキシトシンはストレスホルモンの血中濃度を減らすストレス軽減作用もあり、疲れたときは悲しいとき、大切なパートナーと触れ合うだけで元気がでたりリラックスしることができたりしますよね♪


オキシトシンは哺乳類がほつホルモンで動物だとよくグルーミングしているのを見かけますよね、抱いたり触れ合うことで本能が目覚めお母さんが母乳がでたりきちんと子育てできたりするのです。

オキシトシンの効果を話すとずっと話していられそうです!
そのくらい沢山の効果があるオキシトシン。

皆さんも
もっともっとたーーーくさん
ハグして手を繋いで触れ合って
見つめあって笑顔になって
穏やかな幸せを感じられるそんな
ひとときをお過ごし下さい✨

オキシトシンが今出ているぞ!って意識してみるといいかもしれません

皆さんの毎日が輝きますように 
*+.☆



TEL:098-879-0660 
mail:meme.babyma@gmail.com
 ベビーマッサージ教室みーむ  代表 渡久地咲
沖縄県浦添市宮城6-24-19

沖縄県ベビーマッサージ教室  meme(みーむ)

ぬくもりを感じママと赤ちゃんの穏やかなひととき RTA認定講師 渡久地 咲 tel : 098-879-0660 メール:meme.babyma@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000